ラグビー日本選手権決勝
暖かくて良い天気でした。飛行船(何の広告だったんでしょう?)も飛んでいて、芝と綺麗な空を観ているだけで幸せな気分に。
決勝らしくお互いのモチベーションの高さとディフェンスが目立った試合でした。両者ともキック中心の組み立てで、特に前半はトヨタのハイパントが絶妙で、それをトヨタに確保されても我慢してなかなか反則をしないNECも見事でした。前半50mクラスも含めてFG2本に抑えたのもNECの勝因だったでしょう。
ここのところトヨタの試合は荒れた印象があって、試合開始直後にティアティアがハイタックルを取られた時には、この試合も荒れてしまうかと心配しましたが、そうはなりませんでした。特にNEC側はきっちりとコントロールできていました。トヨタ相手に反則をしてはいけないのは当然ですが、簡単なことではないですよね。オフェンスでもここぞというところで出てきますし、NECの3列の良さが光った試合だったと思います。
この試合のハイライトは前半終了間際のトヨタのディフェンスと後半終了間際のNECのディフェンスでしょう。両方とも僕がいたのと逆サイドだったのがちょっとだけ残念でしたが(^_^;。トヨタが後半に難しい位置のFGを狙わずにDGを狙っていったのも印象的でしたが、あのしびれる状況の中でタッチラインぎりぎりからの広瀬のFGトライも見たかったなあ。
| 固定リンク
コメント